ゴールデンウィークの3~4日は日本海へ釣り行きです。
何処にするか迷ったんですが今回は犬も一緒なので
車を置いて出来る瀬棚新港に決定~昼に出発し夕方現地着くと予想通り激混み満員状態
運良く一台ぶんのスペースがあり何とか釣り場を確保し早速準備に取掛かった。
投げ竿を出しその合間にホッケの浮き釣りをする夫婦連れの方が殆どでした。
天候予報では西風強し、室蘭の風で慣れてはいるもの想像以上の強風で驚いた。
夕方でしたが取り合えずポイントも海底も何も分からないので
風が収まる瞬間を狙って投げてみる。
6色半て引きずってくるが大きな根がかりはなさそうだ。

嫁さんも竿をセットしアタリを待つことに・・・
すると嫁さんの竿に大きなアタリ・・・上げてみると結構良型のホッケ!
自分の竿にもホッケがついた。
次々にホッケがつき先々順調な出だしでカレイを待つことに・・・
夕まずめもあってホッケと混じってカレイも釣れだす。


釣った魚をビクに入れ海水の中に置いた。
これが翌日にとんでもないことになるとは思いもしなかったのです。
強風は夜中も続き寝てても車が揺れ竿立てごと飛ばされないか
何回も見回りに行き熟睡はできなかった。
翌日、天気は快晴・・・・やはり風が強い
そしてつ釣ったホッケを嫁さんがビクに入れようと
ロープを引っ張ったとき目の前でみりみりとロープが切れる音
もう少しで手でビクを捕まえれるところできた瞬間、スローモーションのように海底に沈んでいった。
昨日から今日にかけてのホッケ、カレイ20匹ぐらいが
タイタニックのように一瞬にして消えていった。
せっかくの釣果が・・・二人してがっくり腰を落とし
しばらくは声も出ませんでした。
一晩中吹いた風でロープが擦り切れていたを見逃していた。
嫁さんと二人で人が海底に沈まなくて、それだけでも良かったよ~
いい教訓になったねと慰め合いました~
まァ~それから気を取り直してポツポツですがマカレイ、クロゲットしました。


その後、風は益々強くなり砂も飛び目が開けられないほどになってきたので
午後1時に納竿となりました~
帰り道、これじゃ~納得できないということで須築漁港でホッケの浮き釣りを
してきました。
ものの1時間ちょいでしたが良型のホッケが釣れ
もう一泊とも思ったのですが体力と精神的に疲れたので結局帰ることに。
途中、大平海岸の夕日が綺麗だった。


今回の釣果・・・です。~~~~しょぼい(笑)・・・が楽しかったな~


にほんブログ村
何処にするか迷ったんですが今回は犬も一緒なので
車を置いて出来る瀬棚新港に決定~昼に出発し夕方現地着くと予想通り激混み満員状態
運良く一台ぶんのスペースがあり何とか釣り場を確保し早速準備に取掛かった。
投げ竿を出しその合間にホッケの浮き釣りをする夫婦連れの方が殆どでした。
天候予報では西風強し、室蘭の風で慣れてはいるもの想像以上の強風で驚いた。
夕方でしたが取り合えずポイントも海底も何も分からないので
風が収まる瞬間を狙って投げてみる。
6色半て引きずってくるが大きな根がかりはなさそうだ。

嫁さんも竿をセットしアタリを待つことに・・・
すると嫁さんの竿に大きなアタリ・・・上げてみると結構良型のホッケ!
自分の竿にもホッケがついた。
次々にホッケがつき先々順調な出だしでカレイを待つことに・・・
夕まずめもあってホッケと混じってカレイも釣れだす。


釣った魚をビクに入れ海水の中に置いた。
これが翌日にとんでもないことになるとは思いもしなかったのです。
強風は夜中も続き寝てても車が揺れ竿立てごと飛ばされないか
何回も見回りに行き熟睡はできなかった。
翌日、天気は快晴・・・・やはり風が強い
そしてつ釣ったホッケを嫁さんがビクに入れようと
ロープを引っ張ったとき目の前でみりみりとロープが切れる音
もう少しで手でビクを捕まえれるところできた瞬間、スローモーションのように海底に沈んでいった。
昨日から今日にかけてのホッケ、カレイ20匹ぐらいが
タイタニックのように一瞬にして消えていった。
せっかくの釣果が・・・二人してがっくり腰を落とし
しばらくは声も出ませんでした。
一晩中吹いた風でロープが擦り切れていたを見逃していた。
嫁さんと二人で人が海底に沈まなくて、それだけでも良かったよ~
いい教訓になったねと慰め合いました~
まァ~それから気を取り直してポツポツですがマカレイ、クロゲットしました。


その後、風は益々強くなり砂も飛び目が開けられないほどになってきたので
午後1時に納竿となりました~
帰り道、これじゃ~納得できないということで須築漁港でホッケの浮き釣りを
してきました。
ものの1時間ちょいでしたが良型のホッケが釣れ
もう一泊とも思ったのですが体力と精神的に疲れたので結局帰ることに。
途中、大平海岸の夕日が綺麗だった。


今回の釣果・・・です。~~~~しょぼい(笑)・・・が楽しかったな~


にほんブログ村
スポンサーサイト
2010.05.06 / Top↑
ひろし。。。
こんばんは。
ようこそ、俺の地元へ(笑)
ウチから約10分車を走らせるとせたな新港へ着いちゃいます(笑)
毎年、GWはこんな感じの新港で、なかなか場所に入れない釣人も多く、普段釣りに入らない場所まで満杯状態です。
それにしてもスカリのヒモが切れるとはとんだ災難でしたね。
ようこそ、俺の地元へ(笑)
ウチから約10分車を走らせるとせたな新港へ着いちゃいます(笑)
毎年、GWはこんな感じの新港で、なかなか場所に入れない釣人も多く、普段釣りに入らない場所まで満杯状態です。
それにしてもスカリのヒモが切れるとはとんだ災難でしたね。
ドゥぱぱ
ひろしさん~
お久しぶりです。
瀬棚の町を通るとき嫁さんと
ひろしさんの家たしかこの辺だよね~~って、偶然にも出会わない
かなァ~~って言いながら
帰ってきました。
それにしても瀬棚も釣りマニアが
多いのには驚きました。
海の底に沈んでいった魚は非常に残念でしたけど人間が沈まなくて
良かったと思うようにしています。
また機会があれば行ってみたい
と思っていますので色々ご指導お願いします。
お久しぶりです。
瀬棚の町を通るとき嫁さんと
ひろしさんの家たしかこの辺だよね~~って、偶然にも出会わない
かなァ~~って言いながら
帰ってきました。
それにしても瀬棚も釣りマニアが
多いのには驚きました。
海の底に沈んでいった魚は非常に残念でしたけど人間が沈まなくて
良かったと思うようにしています。
また機会があれば行ってみたい
と思っていますので色々ご指導お願いします。
2010/05/07 Fri 23:36 URL [ Edit ]
ハゴトコ
あれれ、同じ日に瀬棚でしたか?
こちらは何とか風を交して釣りをしました。
一応マガレイ狙いでしたので、鷹ノ巣に入りました。
スカリ流出災難でしたね。
こちらも、危うく擦り切れて流出しそうにな感じに。
たまたま、前任者の引継ぎで、流出事故があったみたいで、こちらも、スカリを、潮溜まりに入れてました。
こちらは何とか風を交して釣りをしました。
一応マガレイ狙いでしたので、鷹ノ巣に入りました。
スカリ流出災難でしたね。
こちらも、危うく擦り切れて流出しそうにな感じに。
たまたま、前任者の引継ぎで、流出事故があったみたいで、こちらも、スカリを、潮溜まりに入れてました。
ドゥぱぱ
ハゴトコさん
こんばんは~
皆さん行く場所って大体同じ
こと考えてるんですね~(笑)
鷹ノ巣岬ですか~いいですね。
行ってみたい釣り場の一つです。
海底に沈んでいった魚は非常に残念でしたけど釣った実績として、
それに何よりいい教訓になりました~
こんばんは~
皆さん行く場所って大体同じ
こと考えてるんですね~(笑)
鷹ノ巣岬ですか~いいですね。
行ってみたい釣り場の一つです。
海底に沈んでいった魚は非常に残念でしたけど釣った実績として、
それに何よりいい教訓になりました~
2010/05/09 Sun 22:55 URL [ Edit ]
| Home |