fc2ブログ
今年は雪不足、スキー場も雪不足に悩まされたシーズンのはずだった・・・・


3月というのに
朝起きて外に出るとビックリ仰天!




2020-3-5.jpg




爆弾ドカ雪~~~~50センチは積もったかな~~
車が埋まって出れない~~~
しかも重たい雪、除雪には最悪の雪
こんな雪はいりません~~~~~

もう3月でしょ~もっと早い時期に降ってほしかったな~

今日は1日いっぱい除雪で腕、腰が痛いわ



やっぱり雪不足なんてありえない話ですね~
降るものは降りますわ。。。




スポンサーサイト



2020.03.05 / Top↑

先日九州の知人から送られてきた焼酎


婿と一緒に美味しく頂きました~



2020-2-29-2.jpg





グラスは沖縄の琉球グラスで・・・・・




2020-2-29-3.jpg





ありがとうございました。
またお会いできること楽しみにしております。




2020.03.01 / Top↑

先週の試打したいい感じでドライバーを振ってみた。



2020-2-29-1.jpg



やっぱりダメだ~~曲がる
クラブ合わないのか~腕か??











2020.02.29 / Top↑

今日は今シーズン最後の上級者レッスン

今年も事故なく無事に終えれるなぁ~と思っていたら

自分が大回りを滑って降りてくる途中に何か氷の固まりでも乗ったような
片足が取られれていくような感じ・・・・あっという間に足元を救われ転倒~~

後ろ見てビックリ!!

ボードの若者も転んで倒れてる・・・

後ろで見ていた生徒さんに聞いてビックリ!!

初心者ボードの若者コントロールできなく私の後ろに突っ込んできたらしい。

流石に後ろから来られと分かりませんね~

特にお互い怪我も無かったこと、スキーにも損害ないとみて
厳重注意してレッスンを始めた。

ところがレッスン終了後、スキー学校に戻ってスキー板の雪を落とすと
ビックリ!!!



2020-2-24-1.jpg
2020-2-24-2.jpg
2020-2-24-3.jpg





まいったね~~雪で隠れて見えなかった。
もし生徒だったら大変なことになっただろう
やはりレッスンを中断してもいいから事故申告しないといけなかった。

いつも生徒側の場合しか考えていなかったから自分はという思いもあった。

それにしてもボード初心者は恐いですね~逃げようがないです。





2020.02.24 / Top↑

今日は行きつけのゴルフ練習場で試打会があると聞いてたので
行ってきた。



2020-2-22-2.jpg




初めてのフィティング!・・・下手くそにそんな違いが分かるのかって思っていたけど
プロがやると変わりますね~




2020-2-22-3.jpg




シャフト、バランス調整いろいろ各メーカーさんが駆使してやってくれました~

特にしっくりきたのがタイトリストTS310.5 ディアマナDF X50 でした~
私のような腕力で振り下ろすタイプにはこのシャフトが合ってるように思います。




2020-2-22-4.jpg




直進性、タイミングが非常に良かった。




ピンも直進性が良かったなぁ~
特にフェアウェイウッドがナイスショット連発でした。


今はちょっと買えないから中古が出たら買おうかな?











2020.02.22 / Top↑

今日はインバウンド対応でしたが急遽キャンセルになり
変わりにかみさんをレッスン。

同じスキー場に行っていてなかなか一緒に滑れない
今日は中級者の指導法を自分なりに伝えた。



2020-2-16.jpg





2020.02.16 / Top↑

今日はスキーはお休み
で今シーズ初めてゴルフ練習に行った。




2020-2-22-1.jpg




二か月半ぶりにクラブ振った・・・・体がバキバキ~~ィ
しばらくぶりとは思えないようなドライバーが調子がいいぞ・・・
おおこれはやっとつかんだかな~と思ったら段々曲がってきた。

やっぱり前と変わらないな~



2020-2-15.jpg



今年もまた同じ課題が・・・・ドライバー飛ばなくてもいいから真直ぐ飛んで!






2020.02.15 / Top↑

今日は待機要員でしたが先生が足りていたので
久しぶりにホームゲレンデでフリーで滑った。


いつも仲の良いボードのTS先生とコラボ





2020-2-11-1.jpg






イベント企画焼き鳥屋でもやっていて楽しい一日だった。





2020-2-11-2.jpg






2020.02.11 / Top↑

本日のレッスン
インバウンド担当させて頂きました~


家族でのプライベートレッスン
後半はシュテムターンまでできるようになり本人も
大変喜んで頂きました~




2020-2-8-1.jpg





スマホで動画撮ってあげて家族でスキー楽しんでもらいました。
また来てください~










2020.02.08 / Top↑


2月に入ってもまとまった雪は降らなく積もって翌日は雨続きなど
北海道では考えられない気候が続いています。

相変わらずゲレンデコンディションは解消されないままですが、今年は
何処のスキー場も同じようですね~

今週は末はまたレッスン稼働に戻りました。



2020-2-2-1.jpg





今日生徒は2級受験希望の女の子、小回りがみるみる上達
切換のタイミングが非常に良くなったね~合格に向けて頑張ってください。





2020-2-2-2.jpg









2020.02.02 / Top↑
トマム2日目


タワーから見る景色・・・・おおお~今日は快晴だ。



2020-1-26-1.jpg




今日はシャトルバスを乗って奥にあるリゾートセンターへ・・・・


どちらかっていうとこっちのほうがいいコースがある。



2020-1-26-2.jpg






頂上は超寒い~~~いので
ダイヤモンドダストが見える











2020-1-26-4.jpg





夜中に降った雪でチョイパウダー
超気持ちいい~~~ぜ!

最高の1本を滑り降りる





2020-1-26-3.jpg








久しぶりに家族スキー旅行、孫も行って楽しい旅行になりました。










2020.01.26 / Top↑

家族で星野リゾートトマムスキー場に行ってきました。

道中猛吹雪でちょっとヒヤヒヤしたけど何とか無事到着
現地に着くと急に晴れた。

スキー場にそびえ立つ4個のタワーは流石迫力ありますね~




2020-1-25-1.jpg





ここのスキー場は20年前に一度来たことがあって、あれから見ると
ずいぶん施設も古くなったなったという感じですが、たくさんのスキー客がきて
賑わっていました。


トマムも雪不足なのかゲレンデはアイスバーンでした。




2020-1-25-2.jpg



2020-1-25-3.jpg



ここも九割方がインバウンドでした~




2020-1-25-12.jpg



2020-1-25-11.jpg


2020-1-25-10.jpg




夜の楽しみシャトルバスでアイスビレッジへ
流石にトマムの夜は超寒いよ~氷点下-20°です。



2020-1-25-4.jpg




氷のグラスでカクテルなんぞや・・・・



2020-1-25-5.jpg
2020-1-25-6.jpg



ここのバー寒いけど雰囲気がいいね~
結構お客さんきてました。




2020-1-25-7.jpg



いろいろサイトがあって面白い
氷の上のベッド、実際ここで泊まれるそうだ。



2020-1-25-8.jpg




氷の彫刻


2020-1-25-9.jpg



2020-1-25-13.jpg




スキーだけでなくこんな観光もあるんだと感心した
気温が低いからこそできる技ですね~





2020.01.25 / Top↑



今期初めてのスキー修学旅行
何と沖縄県からの高校です。
雪を見るのも初めて、ましてスキーなどまったく経験がありません。



2020-1-22-1.jpg





今回担当したのは男子の部活組
流石運動神経もよく半日でリフトに乗れるようになった。




2020-1-22-2.jpg






みんな上手になって楽しんだね~~
沖縄県民でスキーが出来るなんてちょっと自慢できるよ。
きっといい思い出なったことでしょう

機会あったらまた来てね~









2020.01.22 / Top↑


今日は今シーズン一番の快晴
天気いいとテンションも上がりますね~


今日は上級者レッスン、雪山に風を切って滑る爽快感
やっぱりスキー最高かよ~~~♪


2019-12-30-2.jpg









2020.01.18 / Top↑

2年前に私がレッスンさせて頂いた生徒さんが九州に転勤になり
今日2年ぶりに会いに来てくださいました~




2020-1-12-1.jpg





スキーの出会いとはいいものですね~
楽しい時間ありがとうございました。


またお会い出来ること楽しみしています。



2020.01.12 / Top↑

正月が終わったと思うと直ぐ3連休~~~休みボケとれない間に
さらに追い打ち・・・・まぁ~それもいいか・・・

3連休もレッスン稼働~~~~だいぶインバウンドが増えてきてるね!




2020-1-11-1.jpg



それにしても雪が足りないな~~少しでもいいから降ってちょうだい!






2020.01.11 / Top↑


正月休み最終日
幼児のプライベートレッスン担当しました。




2020-1-5-1.jpg





孫のように可愛いですね~スキー人口が増えるといいな~




2020-1-5-2.jpg




明日から仕事、通常モードに・・・・気を引き締めて頑張らねば














2020.01.05 / Top↑

スキーレッスンの帰り初詣に行ってきた。


今年は暖冬でお参りも楽ですね~
おみくじ今年もやっちゃいました~




2020-1-3-1.jpg





小吉、去年も一昨年も3年連続小吉・・・・小吉しか入ってないじゃないの?

年男は縁起いいっていうからいいか!




2020-1-3-2.jpg








2020.01.03 / Top↑


正月休みはレッスン漬の毎日続いてます。

もうかれこれ毎年何十年もやってるので特段普通です。


それにしても雪が足りない、それでも生徒さん達は一生懸命やってます。






2020-1-2-1.jpg








2020.01.02 / Top↑

2020年 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


今年は年男・・・穏やかな1年でありますように!





        2020-1-1.jpg

















2020.01.01 / Top↑



2019年が終わります。


R1-10-13-11.jpg



来年も良い年でありますように・・・・



2019.12.30 / Top↑

今日からレッスン開始です。

今シーズンはどんな出会いがあるのか楽しみ。


2019-12-30-1.jpg



もう少し雪あれば・・・正月大丈夫かな?



2019-12-30-2.jpg





2019.12.30 / Top↑

正月休み、今日は昨日オープンしたホームスキー場に行ってきた。

スキー学校関係者に挨拶を済ませ早々明後日からレッスン開始です。




2019-12-27-1.jpg



今年は雪不足まだまだ雪が足りないね~
お正月まで積もってくれ~~




2019-12-28-1.jpg



2019.12.28 / Top↑


今日で仕事納め、明日から9日間お休みに入ります。
ワクワク~~~~


1年間振り返ってまぁ良いことも悪いことも色々あって、仕事の忙しさやトラブル、
次女の結婚、長女の孫誕生、母の入院、沖縄旅行、趣味の釣り、ゴルフ、スキーなど・・・
あっという間の1年間だった。

特に両親が年々弱くなってきてるのにはちょっと心配だな。

さて来年は年男で厄年ですね~
さらなるアクティブに頑張らねば。



とりあえず1年間自分にお疲れ様と言おうか。








2019.12.27 / Top↑

メリークリスマス~♬

今年は雪不足、雪のないクリスマスはピンとこないけど
クリスマスだね。




2019-12-24-3.jpg




今年は子供たちも皆結婚してかみさんと二人だけのクリスマス。
まぁ~それもいいか!




2019-12-24-1.jpg





2019-12-24-2.jpg





これが終わったらあっという間に一年が終わる。
年々早く感じるのは年のせいかな?




2019.12.24 / Top↑